2022年11月15日

社会保険労務士にも力入れます

社会保険労務士にも力入れます

少し前に

ブログ・FBにも書きましたが

今年度

社会保険労務士国家資格に合格しました

社会保険労務士は国家資格合格後も研修あってその後に正式の社会保険労務士です

私は

たくさんの保険会社の保険商品を扱う

一級FP技能士・CFPとして

ご相談の精度を高めるために

社会保険労務士の勉強して合格しました

金融庁が2021年12月・2022年6月に公表した監督指針「生命保険は公的保険の補完」を私は10年以上前から認識していたので

社会保険労務士の知識知恵経験をも必要だと思っていました

私の頭の中では社会保険労務士より一級FP技能士が優位ですが

私と同じ一級FP技能士・CFPと社会保険労務士資格を持っている方に相談させていただくと

「社会保険労務士の知識知恵経験と社会保険労務士の活動が、たくさんの保険会社の保険商品を扱う一級FP技能士・CFPより優先するのが当然です」と意見されました


まずは社会保険労務士国家試験合格後の研修をがんばってみます

でも、簡単ではないと思いますが

「多くの皆さんに広く深くお役にたち厚い信頼を長くいただきたい」の想いは常に鮮明にあります

どうぞ、沖縄の子だくさんファイナンシャルプランナー兼社会保険労務士合格者



諸喜田 肇(しょきだはじめ)

TEL 090-2392-6417

をお気軽に活用ください
 

 、


同じカテゴリー(年金)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。