2022年10月28日

「資産形成のみ」と「資産形成+保障」FPとしてどちらも理解

「資産形成のみ」と「資産形成+保障」FPとしてどちらも理解
「資産形成のみ」と「資産形成+保障」FPとしてどちらも理解

一級FP技能士として

「資産形成のみ」のご相談ご提案



「資産形成+保障」のご相談ご提案

どちらも理解できます

私はご相談者に質問しご希望を聴き取り

どちらの提案が適しているか考えながら

ご相談ご提案させていただいています

ご希望が「資産形成のみ」であれば、生命保険などの保障でコストを取られるより100%資産形成に向けられる方が良いかも知れないです

ご希望が「資産形成+保障」であれば変額終身保険などは「基本保険金額」は相場の低迷があっても最低保障されていて三大疾病などの保険料免除特約付加すれば三大疾病で保険料免除後も払っていると見なし資産形成(運用)続けてくれます

三大疾病罹患で仕事を辞めることになってもお金の支払いは以後不要になり資産形成(運用)出来るのは「資産形成+保障」です





同じカテゴリー(CFP、ファイナンシャルプランナー)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。